December 16, 2005 発行

Youth Forum News No.43

 今号のYouth Forum Newsでは、来年度から導入されることとなった札幌大学の特待生制度の宮越昭男学長インタビュー、校内暴力、児童虐待、異常気象などの深刻な問題や、部員達の留学体験記を取り上げています。また、交換留学生に彼女の日本での体験などを綴った記事を投稿してもらいました。興味を引く記事がありましたら、ぜひ目をお通し下さい。

 また、Youth Forum Newsは、ホームページを通じても記事を読むことができます。私達の活動や製作している新聞についてご意見、ご感想がありましたらぜひ気軽に掲示板をご利用ください。

 

・各記事に日本語訳が付いています。
・日本語訳は英語記事から飛ぶようになっています。
・写真付きの記事(英語)には星のマークが付いています。

英語記事

記事内容

☆井上ひさし作文教室

写真記事:11月21日から23日の3日間、札幌大学図書館で第3回札幌大学エクセレント講座で、「井上ひさし作文教室」が開かれた。この講座には、一般人、大学生、高校生合わせて限定100人が参加し、井上氏による作文の添削、指導を受けた。21日には作文教室の他に「井上ひさし講演会」が札幌のかでる2・7ホールで行われた。講演会のテーマは「日本語の力を付けることの大切さを考える」というもので、かでるホールの520席は満席となった。

Interview: President Akio Miyakoshi talks about new "scholarship entrance system"
学長インタビュー’札幌大学特待生入学制度について’

◆インタビュー記事:来年度から実施される特待生入学制度について宮越昭男学長期待を語る。

TV drama "Jo-O no Kyoshitsu" reflects real-life school violence
ドラマ「女王の教室」は現実の校内暴力を反映する

◆テレビドラマ「女王の教室」はなぜ人気があったのだろうか。それは、現在急増している校内暴力などの学校問題を正面から取り上げているからではないだろうか。

Child Abuse Prevention Bill and its effect
「児童虐待防止法改正案」とそれによる効果

◆今年施行された「児童虐待防止法改正案」により、家庭内だけの問題ではない児童虐待を社会問題として考え根絶したい。

Study shows numbers of NEETs increasing
調査によるニートの増加

◆今もなお増え続けるニート。個人の問題として捉えられがちだが、雇う企業との関連を探る。

"Live 8" charity concert raises awareness of Affica among world's youth
国境を越えた助け合い

◆「ライブ8」世界9ヶ国で開催。20年前の「ライブ・エイド」を原点に、アフリカの飢餓救済を目指したライブを考える。

Increase in global warming, natural disasters pose challenges
地球温暖化が引き起こす問題

◆地球の温暖化による異常気象、水位の上昇、洪水、サンゴの白化、山火事、など深刻な問題が起きている。我々にできることはあるのか?

My favorute city, Otaru
私の好きな小樽

◆北海道の観光都市小樽。冬のイベント「雪明かりの路」など新たな魅力を紹介。

My first experience overseas
初めての海外体験

◆今年の「英米事情」はボストン。ホームステイ、英語による英語の勉強、各地の見学でアメリカそのものに触れた4週間をレポートする。

A small town American view of Japan
小さな町のアメリカ人が見た日本

◆カーニー大学からの留学生、メリッサ・ギルストラップさん。ネブラスカと日本の違いや、札幌での生活について率直に語る。

My memorable one-year stay at UCC in Kamloops, Canada
カリブー大学への留学〜かけがえのない1年間〜

◆一年間のカナダ留学は驚きの連続だった。英語の授業、生活など毎日が新鮮で、何より人と触れあう楽しさを学んだ。

Space technology and economic development of China
中国の経済発展

◆中国は友人飛行船の打ち上げに成功し、国力を世界へ発信している。国民を「大国主義」でまとめようとしているような危うさを感じる。

An election system to reflect the will of the narion
民意反映のための選挙制度とは

◆自民党が圧勝した第44回衆議院総選挙で郵政法案反対票が賛成票を100万票も上回っていた。この結果をどう考えるか?

ロシア語記事

Googleで見たプーチン大統領のロシア(ロシア語)
(日本語)

◆インターネットで検索したプーチン大統領の人気の秘密、人柄、政策などを紹介。プーチン大統領の魅力に迫る。

私の見たロシア(ロシア語)
(日本語)

◆日本人のロシアに対するイメージは正しいものなのか?留学の経験を元にイメージと実際のロシアを比較する。

Index