講演会情報

 

2015年夏に柴谷 方良 先生(ライス大学教授、神戸大学名誉教授)をお招きし、講演会を開催いたします。 皆様お誘い合わせの上、ふるってご参加下さい。

ご案内リーフレットはこちら


★準備の都合上、お申し込み2015年6月12日(金)までにお願いいたします。(6月25日(木)までに延長しました。)

★懇親会・ご昼食のご案内はお申し込みされた方に個別にe-mailにてご連絡いたしております。また、既に講演会に申し込まれた方にはe-mailにてご連絡いたしました。万が一、e-mailが届いていらっしゃらない方がおられましたら、大変お手数ですが、ご一報願います。(懇親会・ご昼食を希望される方は6月25日(木)までにe-mailにてご連絡ください。(6月10日追記))



・開催日: 2015年7月11日(土)

・開催時間: 第1講義: 11:00-12:30, 第2講義: 14:00-15:30, 質疑応答: 15:30-16:00

・主催: 札幌大学認知言語学研究会

・会場: 札幌大学 (→アクセス)

・講演者: 柴谷 方良 先生(ライス大学、神戸大学名誉教授)

・演題: What is nominalization?

                 —Toward the theoretical foundations of nominalization—


・講演内容: (日本語による講演です。)

Despite the tremendous progress in the study of nominalization in recent years, there remain a large number of fundamental issues unanswered or unexplored. This presentation examines many of the central questions that a comprehensive study of nominalization must address, including the following:


1.The cognitive mechanism underlying nominalization processes

2.The nature of nominals—what does it mean to be a nominal?

3.Syntactic and semantic distinctions between lexical and grammatical nominalizations

4.Internal- and external syntax of nominalizations

5.Usage patterns of nominalizations—NP-(referential) use and Modification-use; the phenomenon of “insubordination/desubordination”

6.Distinctions between nominalizing morphology (nominalizers) and nominalization markers (markers of the NP-use of nominalizations)

7.Nominal(N’s and NP’s)-based nominalizations: Genitive constructions as nominalizations

8.Numeral classifiers as numeral-based nominalizations and their uses

9.Classifier-based nominalizers and nominalization markers

10.Historical developments of nominalization markers and nominalizers

11.Implications of the new perspectives on nominalization to the previous grammatical studies, including the formal and typological studies of relative clauses



・参加費: 無料

・申し込み方法: 会場や準備の関係で予約制となります。事前にe-mail (sucogling[☆]g-mail.com (([☆]は適切なアットマークに変更して下さい))にて、件名に「柴谷方良先生講演会参加希望」とご記入いただき、本文に次の情報をお書き添えの上、お申し込み下さい。

  1. 1.ご芳名 (必須)

  2. 2.ご所属 (必須)

  3. 3.ご連絡先のe-mail (確実に連絡が取れるアドレスをご記入下さい。) (必須)

  4. 4.今後本研究会主催の研究会・セミナー・講演会の情報や関連情報を希望する場合は「情報を希望する」と明記(オプション)


・定員は70名となります(定員になり次第、締め切らせていただきます)。お申し込みいただきました方には1週間以内にこちらから返信申し上げます。なお、1週間を経過しても返信がない場合には、何らかの事故が考えられますので、再度ご連絡いただきますようお願い申し上げます。

・講演終了後、札幌市内で懇親会(有料)を予定しております。懇親会の情報は決まり次第当HPにてお知らせ致します。

・ホテル等の宿泊施設のご紹介は特に致しませんが、ご質問がございましたらメールにてお問い合わせ下さい。また、この時期は観光オン・シーズン期のため、直前ですと札幌市内の宿泊施設で予約が取れないという事態が発生する可能性がございます。ご参加いただける場合には、数ヶ月前よりご予約されることを強くおすすめいたします。


・問い合わせ:

札幌大学 濱田英人研究室

sucogling[☆]gmail.com

([☆]は適切なアットマークに変更して下さい)