◆教材紹介◆




まいにちドイツ語 (NHKラジオ) 2008年9月号
初めて学ぶ人も、
少し学んだことのある人も。

月・水・金は、初めて学ぶ人に最適の講座。日本人学生とドイツ人学生の交流を軸にしたストーリーで、ドイツ語の基礎とよく使う会話表現を学びます。
火・木は、メール、手紙、告知広告、新聞記事などのドイツ語を学びながら、初〜中級の学習者が間違えやすい文法事項をマスターします。ドイツ語既習者にぴったりの講座です。

講師
4〜9月

10〜3月
月・水・金
火・木
月〜木
保阪良子
太田達也
清野智昭 『謎の女』
清野智昭 発音クリニック


最新号のトピック
★[月〜木] 謎の女
主人公の男が、特急列車で謎の女と席が隣り合わせになります。
コーヒーを飲んで眠ってしまいますが、目が覚めると、かばんがすり替えられていました……。
今月の学習内容
・あいさつ
・動詞の人称変化
・名詞の性と冠詞
・否定文の作り方 など

★[金] ドイツ語発音クリニック
今月学ぶ発音
・アルファベートで口慣らし
・長母音と短母音は音が違うぞ
・唇は思いっきり丸く! UとO
・ウムラウト徹底攻略
・二重母音をなめらかに!
TOPへ戻る



語学教育センター教材紹介TOPへ戻る