◆教材紹介◆




実践ビジネス英語 (NHKラジオ) 2008年10月号
レベル5(主に高校卒業レベル) 

国際ビジネスに役立つ英語と知識を学び、
英語で考える力を習得します!

毎月バラエティに富んだテーマで、リアルな会話を紹介。仕事に欠かせない表現はもちろん、聴き取る力、情報を正しくつかむ力も身につけていきます。語句の解説も充実。ビジネスシーンで、自在に英語で意見を交わせるようになることを目指します。

最新号のトピック
10月号のビニェット
・Belt Tightening (財布のひもを締める)
・Social Networking for Seniors (高齢者のためのSNS)

食料やガソリンなどが値上がりしているアメリカでは、生活費を節約しようという意識が高まっています。志賀洋たちの間でも、カード払いに取って代わったcash and carry(現金払いの持ち帰り)やstaycation(自宅で過ごす休暇)など、生活の変化や倹約方法が話題に上ります。
一方、マーケティング部に新たに加わった66歳のトニー・ヒューズは、高齢者向けのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)について調べています。共通の趣味について意見交換ができたり、新しい人間関係を築ける場を提供するコミュニティーのようなサイトが、年配の人に人気があるようです。企業は若年層から目を離さずにいると同時に、その親や祖父母の世代に焦点を当てたネットワークも生み出しているのです。
TOPへ戻る



語学教育センター教材紹介TOPへ戻る