◆教材紹介◆




基礎英語3 (NHKラジオ) 2008年10月号
レベル3(主に中3レベル) 

英語の基礎を完成させ、
高校への橋渡しに!

中学3年生相当の文法を、1日に1項目ずつゆっくり学びます。年度末には、中学文法を総ざらいするほか、高校で扱う項目の一部も取り上げます。
月〜木曜日は湘南・鎌倉(神奈川)を舞台とするスキットを楽しみます。金曜日はその週のストーリーを客観的にリポートできるようにするほか、音読や書き取りなどのさまざまな活動をとおして、その週の学習事項を復習。週5回のレッスンを通じて、自分のことばで中学英語が使いこなせるようになることが目標です。


最新号のトピック
●今月学ぶ文法…現在分詞・過去分詞の後置修飾/接触節

第1週…礼子とスーザンは、ぶどう狩りに出かけ、何キロものぶどうを持ち帰りました。
第2週…カーター家と中野家は、クリスのチャリティー競争を応援しました。クリスは25周を完走し、2家族でクリスの好きなレストランへ行きました。
第3週…絵里は、クリスとジェシカを江ノ島にある水族館へ誘いました。3人はサメをさわったり、イルカのショーを見たりして楽しみました。
第4週…礼子は、彼女が働く喫茶店の新しいメニューについてスーザンに相談しました。
第5週…近所に知り合いの少ないジェシカでしたが、中野家のおかげで今年もお菓子をねだって家々を回り、ハロウィーンを楽しむことができました。
TOPへ戻る



語学教育センター教材紹介TOPへ戻る