◆教材紹介◆




まいにちドイツ語 (NHKラジオ) 2008年11月号
初めて学ぶ人も、
少し学んだことのある人も。

月・水・金は、初めて学ぶ人に最適の講座。日本人学生とドイツ人学生の交流を軸にしたストーリーで、ドイツ語の基礎とよく使う会話表現を学びます。
火・木は、メール、手紙、告知広告、新聞記事などのドイツ語を学びながら、初〜中級の学習者が間違えやすい文法事項をマスターします。ドイツ語既習者にぴったりの講座です。

講師
4〜9月

10〜3月
月・水・金
火・木
月〜木
保阪良子
太田達也
清野智昭 『謎の女』
清野智昭 発音クリニック


最新号のトピック
★[月〜木] 謎の女
主人公のカール・リュープナーは、特急列車で謎の女と知り合い、その直後眠ってしまいました。
目が覚めると、かばんがすり替えられていたのですが……。さて、今月はどうなるのでしょう?

今月の学習内容
・「どんな〜ですか?」
・「あなた」を表す du と Sie
・sein と haben の過去形
・現在完了形
・秒、分、時間、日、月、年の表し方 など

★[金] ドイツ語発音クリニック
今月学ぶ発音
・破裂か摩擦か―b と w
・so は「象」ではありません!
・sch と「シュ」は違うぞ!
・口蓋化に気をつけろ! Chi と hi は違う
TOPへ戻る



語学教育センター教材紹介TOPへ戻る