レベル3〜4(主に中3〜高校レベル)   〜   
やさしいフレーズで学ぶ 待望のビジネス英語入門講座登場!
よく知っているやさしい単語を組み合わせて、状況に最適なフレーズを使いこなせることを目標にした、機能重視のアプローチ。ビジネスシーンで信頼度がアップする、ビジネスマナーや英語的発想法も学ぶことができます。現役ビジネスパーソンがナビゲートする新感覚の実務英語講座!
最新号のトピック 取引先と交渉する
ビジネスにおける思考法やコミュニケーションスタイルで、日米の違いが顕著に出るのがnegotiation(交渉)です。日本は、交渉前に内部で落としどころについてコンセンサスを得て、できるだけ交渉中に予想外の衝突や対立が起きないように図る「お膳(ぜん)立て」型と言えるでしょう。一方、米国は、多少の対立はあって当然と考え、柔軟に譲歩を繰り返しながら交渉の中で相手との合意点を見つけていく「ギブ・アンド・テイク」型です。今月は、この米国で一般に好まれる交渉スタイルに根ざした表現を使って、取引先とパートナーシップを築いていく方法を学びましょう。
|