◆新着教材◆ 2008年7月

6月も終わりに近づき、やっと夏が訪れはじめましたね。あとはテストを乗り切れば待ちに待った夏休みはすぐそこです!みなさんそろそろ予定も入り始めているころでは?
海にキャンプに旅行にアルバイト、と大忙しの人もたくさんいることでしょう。でもちょっと待って!せっかくの夏休み、それだけで終わらせるのは少しもったいない気がしませんか?

長いお休みは、普段なかなかできないことを始めるには絶好のチャンス。夏休み明けの9月にはTOEIC、そして10月には英検と、自分の実力を試す機会も目白押しです。これを目標にいつもと違う夏にしてみるのもよいのでは?
自分をステップアップさせ、より充実した夏にできたらすてきですよね。語学教育センターでは、たくさんの教材を取りそろえて語学学習に励む皆さんをお待ちしています!


まいにちロシア語 (NHKラジオ) 2008年7月号
ロシア語のイメージが変わる、
本当にやさしいロシア語講座!

文字も見慣れないし、文法も複雑そう…と敬遠している人にこそオススメのロシア語講座です。まずは文字と発音をゆっくり指導。「習った文字でしかスキットを作らない」など、やさしく学べる工夫を徹底しています。

講師 黒田龍之助
最新号のトピック
好評の「カタツムリの初級編」。学習事項はだんだん複雑になってきましたが、ペースは変わらずゆっくり進んでいきます。今月は主に動詞の使い方。ロシア語には「行く」という意味の動詞がいくつかあり、その使い分けについて勉強するほか、命令形や「〜が欲しい」という表現など、初歩の会話で欠かせない表現がたくさん出てきます。今月の放送を聞きとおせば、ロシア語で表現できることがぐんと広がるはずです。
TOPへ戻る



語学教育センター新着教材TOPへ戻る