◆新着教材◆ 2008年7月

6月も終わりに近づき、やっと夏が訪れはじめましたね。あとはテストを乗り切れば待ちに待った夏休みはすぐそこです!みなさんそろそろ予定も入り始めているころでは?
海にキャンプに旅行にアルバイト、と大忙しの人もたくさんいることでしょう。でもちょっと待って!せっかくの夏休み、それだけで終わらせるのは少しもったいない気がしませんか?

長いお休みは、普段なかなかできないことを始めるには絶好のチャンス。夏休み明けの9月にはTOEIC、そして10月には英検と、自分の実力を試す機会も目白押しです。これを目標にいつもと違う夏にしてみるのもよいのでは?
自分をステップアップさせ、より充実した夏にできたらすてきですよね。語学教育センターでは、たくさんの教材を取りそろえて語学学習に励む皆さんをお待ちしています!


留学ジャーナル 2008年8月号
「なりたい自分」は、留学から始まる!

留学して、なりたい自分になる。そのためにはどんな留学をすればいい?
憧れのシゴトについた3人のケース、そして今いちばんおすすめの「英語力」と「専門スキル」を身につける留学を、カナダのバンクーバーでレポートします。
また、この夏に短期間で留学したい人には1週間からの夏の短期留学の情報は見逃せません。
そして、90人の大学生の事例・声を集めた、いまどきの休学留学事情も興味深い内容です。

第1特集
今、ホントに欲しいのは英語力+即戦力スキル
憧れのシゴトにつく、留学

留学の先にあるのは「なりたい自分」。
英語力+専門スキルを同時に身につける留学は、
憧れのシゴトを目指す、今おすすめの留学スタイル!

1. サクセスファイル
フライトアテンダント
情報収集とネットワーキングで、子供の頃からの夢を実現
秘書
外資系コンサルティング会社でオフィスコーディネーターを目指す
ネイルアーティスト
ステップアップでつかんだ夢のマイ・サロン、オープン!

2. 暮らし編
バンクーバー在住者に聞きました
カナダ留学が就職に効く5つの理由

3. 憧れのシゴトにつく注目のプログラム
就職力アッププログラム
業界提携先のプログラムで本当に求められる人材に
国際貿易マネジメントプログラム
本格派ビジネス学校で国際貿易の資格を取得
パディシエ養成プログラム
パディシエのスキルとセンスを留学でモノにする
CPS(米国公認秘書資格)取得プログラム
経験と知識を証明する秘書の国際資格を取得

4. 憧れのシゴト大辞典
ツーリズム・ホスピタリティ系/ビューティ&セラピー系/クリエイティブアート系/教育系

5. 「憧れのシゴト」を現実にするためのアドバイス


第2特集
今年の夏はもう目の前!
1週間でどこまでできる?夏の短期留学入門

1週間でこんな体験〜語学編〜
ヘコんだり、上達したり、後悔したり・・・先輩たちの体験談&マメ知識

1週間でこんな体験〜生活編〜
ホストファミリーや友達がくれた、びっくり、イライラ、困惑・・・そして感動!!!
カウンセラーのイチオシ1週間プラン
自分なら今年どこに行きたい?という気持ちで選んでベストプラン10


第3特集
期間は? 目的は? 就活に生かした? 大学時代に一度は留学!?
いまどきの休学留学事情
90人のアンケートをもとに大分析!

・留学した学年、大学3年時が最多。次いで2年次
・就職活動で留学をアピールした人は半数以上。アピールポイントは・・・
・留学費用は親の援助に頼る人が大半。中には全額負担する人も。


●2008.6〜2008.9
創刊25周年企画!キャンペーン第2弾発表!
モノになる一年間留学フェア、海外大学・大学院留学フェアほか、留学イベント情報

●プチ留学、ワーキングホリデーから大学・大学院留学まで
留学ジャーナルが選んだ
世界の学校450校
TOPへ戻る




語学教育センター新着教材TOPへ戻る