連 載 |
|
あなたはどれだけ英語で言える? |
Pictorial Word Power VOL.3 |
目に入ったものを片っ端から英語にしてみる-- いつでもどこでも手軽にできる語彙力チェック&増強トレーニング法。 |
|
 |
英語圏で生活をする日本人リポーターからの現地報告 |
From the Four Corners |
現地で暮らす日本人だからこそ気づく、日本との文化の違い、言葉の違いをリポートしてもらいます。 |
・London CCTVに見張られる市民 安達 知彦
・Nairobi athlete
はヒーロー 森元 あやか
・Perth introduced species の侵略 川野 寛
・San
Francisco パッケージにはfreeがたくさん ワイズ りか |
|
 |
TOEICテスト受験体験密着リポート |
Who Challenges Wins! |
TOEICテストへの挑戦を続ける英語学習者2人の受験奮闘記です。 |
|
 |
街で拾った現代アメリカの生の声 |
Here, Their Voices |
【インタビュー】 ディナ・ビラコルト |
◆今月のテーマ◆ どんな曲があなたにとっての「なつメロ」ですか |
|
 |
さまざまな音声情報を聞き取ろう! |
Audio Info Theater |
電話情報案内や、インターネット上で公開されている英語の音声などを採録したものです。 |
・児童公園の電話情報案内
・うつ病への関心を高めるテレビ広告
・考古学遺跡協会会長の歓迎のあいさつ
・ヒラリー氏の指名候補争い撤退表明 |
|
 |
見て、読んで、情報キャッチ! |
Read Right |
英語圏で頒布されている説明書・記入用紙などを素材に、リーディングの練習を行います。 |
災害緊急時の心得を記したパンフレット レストランのクーポン 食料品店のアンケート |
|
 |
日本人が間違いやすい英文法、日ごろの疑問をスッキリ解消! |
The Grammar Doctor |
実践的な英語のルール(英文法)がスーッと頭の中に入ります。 |
・a half hour か half
an hour か?
・here は副詞なのにin here
と言える?
・need のあとは to do か -ing か?
・to liveかto live inか? |
|
 |
|
TOEICライティングテスト対策にもなる |
ライティング講座 |
事前にインターネットを通じて提示された課題への解答を、土谷先生とベンティン先生が添削します。 |
あなたは、顧客宛ての電子メールを作成。渡した申込み用紙の記入方法に疑問があった場合は、遠慮なくたずねてほしいと伝える文を書こう!…ほか |
|
 |
解いて、試して、学ぶ |
Practice TOEIC® Test |
TOEICテスト形式の完全模擬模擬問題
音声は、アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダ の4アクセントに対応しています。 |
リスニング・セクション100 問 と
リーディング・セクション100 問の、合計200
問に規定時間内で解答してみましょう。
Part 1 写真描写問題 Part 5 短文穴埋め問題
Part
2 応答問題 Part 6 長文穴埋め問題
Part 3 会話問題 Part
7 読解問題
Part 4 説明文問題 正答と解説 |
|
 |
楽しみながらリスニング力・語彙力をアップ |
Listening Fun Quiz |
リスニング力を楽しく伸ばす助けとなるクイズです。
Audio
Crosswords-英語を聞いて埋めるクロスワード
Plus
Academy-小学校の授業を英語で学ぶ |
クイズは、英語を聞いてクロスワードを埋める Audio
Crossword 2種と、小学校の授業を英語で受けながら問題を解いていく Plus
Academyです。クイズを楽しみながら、聞き取れる単語やフレーズの数を増やしたり、英語で考える力を付けるための練習をすることができます。 |
|
 |
英語に関する書籍・教材・DVD・CD-ROM などを紹介 |
Media Review |
英語学習やTOEICテストに関するものを中心に、言葉や文化の情報が得られるDVD・CD-ROM・書籍などを紹介します。 |
 |
読者交歓のページ |
TalkBack+ |
読者からの投稿ページ |
・コラム「街で見掛けたヘンな英語」
・コラム インターネット検索、こんな方法はいかが? --検索エンジン
グーグルの利用法
・Who Challenges
Wins! 次期チャレンジャー大募集! --募集要項 |
|
読者交歓のページ |
TalkBack+ |
読者からの投稿ページ |
 |