2011年フィンランド資料調査

今年も科研費の研究補助を受けることができたので、フィンランド国立図書館に資料調査に行ってきた。

大学の春休みを利用しての急ぎ足の調査だったので、今年はホテルを予約した。

IMG_6829.jpg

ハカニエミ広場前のこざっぱりとしたホテル。

これも札幌からインターネットで予約できた。

部屋にはLANが繋がっていてインターネットが使える。

便利な世の中になったものだ。

 

IMG_8816.jpg

冬のフィンランドは初めての経験。

冬のペテルブルクと大した変わりはないだろう、と踏んで行ったが、大過なし。

 

IMG_9323.jpg

前回の謎。「エロマンガ」。

どうやらチェーン店らしい。エロ漫画チェーンではない。

 

IMG_9326.jpg

さすがは冬のフィンランド。

港の市場には「気温18度」を売り物にした屋台があった。

しかもKUUMAAときたもんだ。

 

IMG_9327.jpg

時節柄、変な想像をしてしまった。

図書館でも司書のイリーナさんを始めとしてこの話題で持ちきりだった。

みんな心から福島を心配してくれていた。ありがたいとこだ。

 

IMG_9331.jpg

一日の仕事終えてスオメンリンナ島へと渡る。

冬なので当然と言えば当然。

海が凍っている。

 

IMG_9332.jpg

渡し船も当然のことながら砕氷船。

氷塊をかき分けながらグングン進んでいく。

なかなかパワフルである。

 

IMG_9340.jpg

で、スオメンリンナ。今からちょうど200年前、ここでベリンスキーが生まれた。

が、だれもそんなことは気にしていない。夏とは違って閑散としている。

 

IMG_9339.jpg

しかも非常に寒い。ベリンスキーの厳しい性格を彷彿とさせる寒風だ。

早々に退散した。

 

IMG_9353.jpg

夜明け前のハカニエミ広場。

帰国後すぐに卒業式→在校生ガイダンス→入学式→新学期と忙しいので、時差ぼけを修正する余裕はない。

今回は日本の時間帯で通した。

 

IMG_9415.jpg

ハカニエミ側から見たウスペンスキー聖堂。

普段と宿泊地が違うので、当然のことながら見える街の風景も違う。

 

大矢研究室に戻る