|
タリン(EU加盟後) Tallinn |
|
91年に来たときにはバリケードでふさがれていたが、当然のことながら城へと続く道は開いている。 ソ連離脱宣言→軍事介入→ソ連解体→EU加盟、と15年間で大きく変わった。
相変わらずのモニュメント。「歴史の教訓」、か。ソ連軍の爆撃で463人が死亡したとのこと。
タリン港からバルト海の対岸はフィンランドだ。当然、観光客もフィンランド人が多い。
観光客でにぎわう夏のタリン。あえてたとえるなら、夏の軽井沢、か。
資本投下もすすみ、「ヨーロッパ」を感じさせる新しい町並み。
タリンの中心トーンペア城。今は大統領府。
こちらは「ふとっちょのマルガリータ」。
「ふとっちょのマルガリータ」の横にソ連の軍事介入で犠牲になった人の慰霊碑が立つ。 |