ヴラジーミル(2005年版) Владимир |
クリヤジマ川の河畔の高台にウラジーミルの旧市街がある。 ウラジーミル城内への大手門が「黄金の門」。魔除けのために外部と通じる門の上には教会がある。現在は博物館。 ソ連時代の共産党本部。今は銀行。前に立つレーニン像はそのまま。 19世紀の街並みが残る。右側3軒目の薄緑色の建物に流刑中のゲルツェンが住んでいた。 ゲルツェンの家の横を入ると寿司「歌舞伎」。 モスクワ・クレムリンのウスペンスキー聖堂のモデルになったウラジーミルのウスペンスキー聖堂。 市街地からちょっと離れるが、名物の「パクロフ・ナ・ネリ」。 |