経済と経営  第12巻
論題 著者 通巻頁
<論稿>
 私立大学教員の懲戒処分手続きに関する判例
 −教員の人事・身分保障と私立大学教授会の権限−
佐藤 俊二 1・2 1
<論稿>
 福祉指標論の方法論的考察
田中 昇平 1・2 23
<論稿>
 企業年金制度と日本的労務管理の再編成
 −「退職金の企業年金化」を中心として−
平尾 武久 1・2 51
<論稿>
 アントン・フガーの企業と時代 (6)
 −1520年代末の業務−
松田 緝 1・2 97
<論稿>
 経営学とSystem論の関係管理動学理論 (そのT)
横川 義雄 1・2 121
<研究ノート>
 合併効果の判別分析
松本 源太郎 1・2 139
<資料>
 ACOS-6システムでのSPSSの効率的利用法
土井 時久 1・2 161
<書評>
 矢島武編著『日本稲作の基本問題−現局面の分析  と展望−』
岩崎 徹 1・2 183
<論稿>
 建学の精神説の批判的検討
佐藤 俊二 3 1
<論稿>
 社会指標論の原理と方法
 −福祉の社会学的検討−
田中 昇平 3 19
<論稿>
 ロシア石炭鉱業の展開
富森 孜子 3 53
<論稿>
 内部請負制の展開と労務管理の歴史的性格
 −産業資本主義確立期のアメリカ鉄鋼業を中心     として−
平尾 武久 3 85
<論稿>
 経営制度−産業革命以前の経営制度−
藤田 正一 3 121
<論稿>
 アントン・フガーの企業と時代 (7)
 −ハンガリアにおける中立政策−
松田 緝 3 169
<論稿>
 札幌市に於ける都市ホテル収容力の推移に関する
 研究
山本 厚文 3 197
<論稿>
 大正期日本紡績業構造と金解禁問題
 −武藤山冶の金解禁論を中心として−(上)
岩堀 洋士 4 1
<論稿>
 会計公準に関する一考察
成瀬 継男 4 17
<論稿>
 内部請負制の衰退と直接的労務管理体制への転換
 −1890年代のアメリカ鉄鋼業を中心として−
平尾 武久 4 33
<論稿>
 企業形態の分類方法
藤田 正一 4 59
<論稿>
 アントン・フガーの企業と時代 (8)
松田 緝 4 97