§028 動詞の現在形(第2変化)


1. говорить(話す)や смотреть(見る)などの動詞は次表のような変化をする。この型の変化を第2変化と呼ぶ。

話 す

見 る

   
говорить смотреть  
単数
я говорю смотрю дарить 贈る
ты говоришь смотришь звонить 電話する
он говорит смотрит верить 信用する
複数
мы говорим смотрим курить 喫煙する
вы говорите смотрите помнить 覚えている
они говорят смотрят строить 建てる


注1)第2変化の現在語幹は、不定形から語末の3文字を取り去ることになる。第2変化の動詞は語末が -ить や -еть に終わるものが多い。

注2)語尾にアクセントがある動詞のうち、ты の変化形から語幹にアクセントを移動するものがある。

Мы говорим по-русски. 私たちはロシア語を話します。
Дети смотрят телевизор. 子ども達はテレビを見ている。

2.現在語幹が г, к, х, ж, ч, ш, щ で終るものは、正書法の規則[表4]により、-ю, -ят が -у, -ат となる。

лежать: лежу, лежишь,... лежат 横たわっている
слышать: слышу, слышишь,... слышат 聞こえる

3.1人称単数で、変化が不規則形になるものがある。子音が他の子音に交替するものを歯音変化といい、また語幹子音に -л- を追加するものを唇音変化という。唇音変化は、現在語幹末の子音が б, п, в, ф, м のときに起こる。

видеть: вижу, видишь,... видят 見える
сидеть: сижу, сидишь,... сидят 座っている
просить: прошу, просишь,... просят 頼む
спать: сплю, спишь,... спят 眠っている
любить: люблю, любишь,... любят 好む
готовить: готовлю, готовишь,... готовят 準備する