< Back to Exercise Book

『ロシア語入門コース』 弟20課 さあ、文法力を試してみよう


[名詞の主格・生格・対格(複数)] 指示にしたがって正しいと思う解答を選びなさい。

 1.  Скоро у ( студент )  экзамены.
 2.  Роль ( праздник ) в жизни человека -- большая.
 3.  После ( экзамен ) можно ехать отдыхать.
 4.  В Москве сейчас идет конгресс ( врач ).
 5.  У ( дверь ) кабинетов сидят больные.
 6.  У ( книга ) вообще своя судьба.
 7.  Мы выбрали интересные статьи из ( газета ).
 8.  Я выучу ( слово ).
 9.  Как зовут ( мальчик )?
10.  Надо любить и ( женщина ), и ( мужчина ).
 
 

[複数生格の例外] 指示にしたがって正しいと思う解答を選びなさい。

 1.  Вместо ( фамилия ) они написали телефон.
 2.  Не хватает ( фотография ).
 3.  Сегодня у вас ( занятие ) нет?
 4.  Это сборник ( статья ) о литературе.
 5.  Она взяла из ( сумка ) продукты.
 6.  По дороге почти не встречалось ( деревня ).
 7.  Можно осмотреть город из ( окно ) ее дома.
 8.  Одна из ( девушка ) спрашивает.
 9.  В отделе ( письмо ) я купил конверты.
10.  В этом магазине выбор ( ручка ) богатый.
 

[数詞と名詞の結合] 指示にしたがって正しいと思う解答を選びなさい。

 1.  У меня только один ( вопрос ).
 2.  На столе -- одна ( тарелка ), рядом -- две ( вилка ).
 3.  В комнате -- одно ( окно ).
 4.  В классе одни ( девочка ).
 5.  У Андрея два ( брат ) -- Саша и Боря.
 6.  У моего соседа две ( собака ).
 7.  Сын съел за завтраком три ( яйцо ).
 8.  Билет стоит пять ( копейка ).
 9.  Для работы нужно учиться шесть ( месяц ).
10.  В 12 ( час ) обед.



 


[名詞の主格・生格・対格(複数)] 指示にしたがって正しいと思う解答を選びなさい。

 1.  Скоро у ( студент )  экзамены.   [ Hint ]

問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
скоро        [ ok! ok! ]
у               [ ok! ok! ]
экзамены  [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
студенты  [ ok! ok! ]
студентов [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
まもなく学生たちには試験がある。[ ok! ok! ]
まもなく学生たちの試験がある。   [ ok! ok! ]

 2.  Роль ( праздник ) в жизни человека -- большая.   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
роль       [ ok! ok! ]
в            [ ok! ok! ]
большая [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
праздники   [ ok! ok! ]
праздников [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
人間の生活において祝日の役割は大きい。         [ ok! ok! ]
人間の生活において祝日には大きな役割がある。[ ok! ok! ]

 3.  После ( экзамен ) можно ехать отдыхать.   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
после       [ ok! ok! ]
можно      [ ok! ok! ]
отдыхать [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
экзамены  [ ok! ok! ]
экзаменов [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
試験が終わったら休暇にでかけてもよろしい。[ ok! ok! ]
試験が終わったら休暇にでかける必要がある。[ ok! ok! ]

 4.  В Москве сейчас идет конгресс ( врач ).   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
сейчас    [ ok! ok! ]
идет       [ ok! ok! ]
конгресс [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
врачи   [ ok! ok! ]
врачей [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
モスクワでは今、医学会が計画されている。[ ok! ok! ]
モスクワでは今、医学会が開催されている。[ ok! ok! ]

 5.  У ( дверь ) кабинетов сидят больные.   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
у               [ ok! ok! ]
кабинетов [ ok! ok! ]
больные    [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
двери   [ ok! ok! ]
дверей [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
研究室のドアの辺りには病人が座っている。[ ok! ok! ]
診察室のドアの辺りには病人が座っている。[ ok! ok! ]

 6.  У ( книга ) вообще своя судьба.   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
у           [ ok! ok! ]
вообще [ ok! ok! ]
судьба  [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
книги [ ok! ok! ]
книг   [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
そもそも書籍にはそれなりの運命がある。[ ok! ok! ]
そもそも書籍には所有の運命がある。       [ ok! ok! ]

 7.  Мы выбрали интересные статьи из ( газета ).   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
интересные [ ok! ok! ]
статьи         [ ok! ok! ]
из                [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
газеты  [ ok! ok! ]
газет    [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
私たちは新聞から興味深い記事を選んだ。[ ok! ok! ]
私たちは新聞から興味深い論文を選んだ。[ ok! ok! ]

 8.  Я выучу ( слово ).   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
я        [ ok! ok! ]
выучу [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
слова [ ok! ok! ]
слов   [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
私は単語を習う。   [ ok! ok! ]
私は単語を覚える。[ ok! ok! ]

 9.  Как зовут ( мальчик )?   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
как    [ ok! ok! ]
зовут [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
мальчики   [ ok! ok! ]
мальчиков [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
男の子たちはなんと呼ばれていますか。   [ ok! ok! ]
男の子たちはどのように呼んでいますか。[ ok! ok! ]

10.  Надо любить и ( женщина ), и ( мужчина ).   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
надо     [ ok! ok! ]
любить [ ok! ok! ]
и          [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
женщины, мужчины  [ ok! ok! ]
женщин,   мужчин    [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
女性と男性を愛さなくてはいけない。   [ ok! ok! ]
女性も、男性も愛さなければならない。[ ok! ok! ]

 




 < Back to Exercise Book
 
 

[複数生格の例外] 指示にしたがって正しいと思う解答を選びなさい。

 1.  Вместо ( фамилия ) они написали телефон.   [ Hint ]

問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
вместо     [ ok! ok! ]
они           [ ok! ok! ]
написали  [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
фамилии [ ok! ok! ]
фамилий [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
名字の代わりに彼らは電話(番号)を書いた。[ ok! ok! ]
名字とともに彼らは電話(番号)を書いた。   [ ok! ok! ]

 2.  Не хватает ( фотография ).   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
не         [ ok! ok! ]
хватает [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
фотографии [ ok! ok! ]
фотографий [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
写真が足りない。[ ok! ok! ]
写真が届かない。[ ok! ok! ]

 3.  Сегодня у вас ( занятие ) нет?   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
сегодня  [ ok! ok! ]
у            [ ok! ok! ]
нет         [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
занятии [ ok! ok! ]
занятия [ ok! ok! ]
занятий [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
今日あなたは授業がないのですか。       [ ok! ok! ]
今日あなたは授業にいかないのですか。[ ok! ok! ]

 4.  Это сборник ( статья ) о литературе.   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
это        [ ok! ok! ]
сборник [ ok! ok! ]
о           [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
статьи [ ok! ok! ]
статей [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
これは文学に関する項目集です。[ ok! ok! ]
これは文学に関する論文集です。[ ok! ok! ]

 5.  Она взяла из ( сумка ) продукты.   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
взяла        [ ok! ok! ]
из             [ ok! ok! ]
продукты  [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
сумки [ ok! ok! ]
сумк   [ ok! ok! ]
сумок [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
彼女はバッグから食料品を取り出した。[ ok! ok! ]
彼女はバッグから製品を取り出した。   [ ok! ok! ]

 6.  По дороге почти не встречалось ( деревня ).   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
по                     [ ok! ok! ]
почти                [ ok! ok! ]
не встречалось [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
деревни   [ ok! ok! ]
деревнь   [ ok! ok! ]
деревень [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
道中、村落はほとんど見られなかった。   [ ok! ok! ]
道中、村落にはほとんど出会わなかった。[ ok! ok! ]

 7.  Можно осмотреть город из ( окно ) ее дома.   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
осмотреть [ ok! ok! ]
из             [ ok! ok! ]
дома         [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
окна [ ok! ok! ]
окн   [ ok! ok! ]
окон [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
彼女の家の窓から町が見渡せる。   [ ok! ok! ]
彼女の家の窓から町が見下ろせる。[ ok! ok! ]

 8.  Одна из ( девушка ) спрашивает.   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
одна            [ ok! ok! ]
из                [ ok! ok! ]
спрашивает [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
девушки [ ok! ok! ]
девушк   [ ok! ok! ]
девушек [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
若い女性の一人が訪ねる。[ ok! ok! ]
若い女性の一人が尋ねる。[ ok! ok! ]

 9.  В отделе ( письмо ) я купил конверты.   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
в             [ ok! ok! ]
отделе     [ ok! ok! ]
конверты [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
письма [ ok! ok! ]
письм   [ ok! ok! ]
писем   [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
書簡部門でぼくは封筒を買った。[ ok! ok! ]
書簡売場でぼくは封筒を買った。[ ok! ok! ]

10.  В этом магазине выбор ( ручка ) богатый.   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
в           [ ok! ok! ]
выбор    [ ok! ok! ]
богатый [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
ручки [ ok! ok! ]
ручк   [ ok! ok! ]
ручек [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
この店ではペンの品揃えが多い。       [ ok! ok! ]
この店では金持ちがペンを選択する。[ ok! ok! ]



 < Back to Exercise Book
 

[数詞と名詞の結合] 指示にしたがって正しいと思う解答を選びなさい。

 1.  У меня только один ( вопрос ).   [ Hint ]

問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
у          [ ok! ok! ]
только  [ ok! ok! ]
один     [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
вопрос    [ ok! ok! ]
вопроса  [ ok! ok! ]
вопросов [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
私にひとつだけ質問があります。   [ ok! ok! ]
私には一つしか問題がありません。[ ok! ok! ]

 2.  На столе -- одна ( тарелка ), рядом -- две ( вилка ).   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
на, рядом  [ ok! ok! ]
одна, две  [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
тарелка, вилка [ ok! ok! ]
терелка, вилки [ ok! ok! ]
тарелки, вилка [ ok! ok! ]
терелки, вилки [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
テーブルの上には、1枚の皿と並んで2本のフォークがある。      [ ok! ok! ]
テーブルの上には1枚の皿が、となりには2本のフォークがある。[ ok! ok! ]

 3.  В комнате -- одно ( окно ).   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
в      [ ok! ok! ]
--      [ ok! ok! ]
одно [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
окна [ ok! ok! ]
окно [ ok! ok! ]
окон [ ok! ok! ]
 
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
部屋の中には1枚の窓がある。   [ ok! ok! ]
ひとつの部屋の中には窓がある。[ ok! ok! ]

 4.  В классе одни ( девочка ).   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
в          [ ok! ok! ]
классе  [ ok! ok! ]
одни     [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
девочка [ ok! ok! ]
девочки [ ok! ok! ]
девочек [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
クラスには女の子がひとり居る。[ ok! ok! ]
クラスには女の子しかいない。   [ ok! ok! ]

 5.  У Андрея два ( брат ) -- Саша и Боря.   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
у                   [ ok! ok! ]
два               [ ok! ok! ]
Саша и Боря [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
брат       [ ok! ok! ]
брата     [ ok! ok! ]
братьев  [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
アンドレィには、2人の兄弟とサーシャとボーリャがいる。          [ ok! ok! ]
アンドレィには、2人の兄弟、つまりサーシャとボーリャがいる。[ ok! ok! ]

 6.  У моего соседа две ( собака ).   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
у           [ ok! ok! ]
соседа  [ ok! ok! ]
две       [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
собака [ ok! ok! ]
собаки [ ok! ok! ]
собак   [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
私の隣人には2匹の犬がいる。[ ok! ok! ]
私の2人の隣人には犬がいる。[ ok! ok! ]

 7.  Сын съел за завтраком три ( яйцо ).   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
съел  [ ok! ok! ]
за      [ ok! ok! ]
три    [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
яйцо [ ok! ok! ]
яйца [ ok! ok! ]
яиц   [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
息子は朝食の間に3個の卵を食べた。[ ok! ok! ]
息子は朝食の後で3個の卵を食べた。[ ok! ok! ]

 8.  Билет стоит пять ( копейка ).   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
билет [ ok! ok! ]
стоит [ ok! ok! ]
пять   [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
копейка [ ok! ok! ]
копейки [ ok! ok! ]
копеек   [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
切符は5コペイカのままである。[ ok! ok! ]
切符は5コペイカの値段である。[ ok! ok! ]

 9.  Для работы нужно учиться шесть ( месяц ).   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
для        [ ok! ok! ]
учиться  [ ok! ok! ]
шесть    [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
месяц     [ ok! ok! ]
месяца   [ ok! ok! ]
месяцев [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
仕事のために6ヶ月間学習する必要がある。[ ok! ok! ]
仕事のために6ヶ月間教える必要がある。   [ ok! ok! ]

10.  В 12 ( час ) обед.   [ Hint ]
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
в       [ ok! ok! ]
12     [ ok! ok! ]
обед [ ok! ok! ]
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
часы   [ ok! ok! ]
часа   [ ok! ok! ]
часов [ ok! ok! ]
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
12時に昼食です。   [ ok! ok! ]
12時間で昼食です。[ ok! ok! ]


 < Back to Exercise Book
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

解 答 の ヒ ン ト

[名詞の主格・生格・対格(複数)] 指示にしたがって正しいと思う解答を選びなさい。

 1.  Скоро у ( студент )  экзамены.

問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× скоро
○ у
× экзамены
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× студенты
○ студентов
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ まもなく学生たちには試験がある。
× まもなく学生たちの試験がある。           [ Back ]

2.  Роль ( праздник ) в жизни человека -- большая.
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
○ роль
× в
× большая
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× праздники
○ праздников
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 人間の生活において祝日の役割は大きい。
× 人間の生活において祝日には大きな役割がある。 [ Back ]

 3.  После ( экзамен ) можно ехать отдыхать.
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
○ после
× можно
× отдыхать
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× экзамены
○ экзаменов
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 試験が終わったら休暇にでかけてもよろしい。
× 試験が終わったら休暇にでかける必要がある。   [ Back ]

 4.  В Москве сейчас идет конгресс ( врач ).
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× сейчас
× идет
○ конгресс
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× врачи
○ врачей
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
× モスクワでは今、医学会が計画されている。
○ モスクワでは今、医学会が開催されている。   [ Back ]

 5.  У ( дверь ) кабинетов сидят больные.
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
○ у
× кабинетов
× больные
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× двери
○ дверей
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
× 研究室のドアの辺りには病人が座っている。
○ 診察室のドアの辺りには病人が座っている。 [ Back ]

 6.  У ( книга ) вообще своя судьба.
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
○ у
× вообще
× судьба
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× книги
○ книг
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ そもそも書籍にはそれなりの運命がある。
× そもそも書籍には所有の運命がある。        [ Back ]

 7.  Мы выбрали интересные статьи из ( газета ).
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× интересные
× статьи
○ из
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× газеты
○ газет
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 私たちは新聞から興味深い記事を選んだ。
△ 私たちは新聞から興味深い論文を選んだ。  [ Back ]

 8.  Я выучу ( слово ).
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× я
○ выучу
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
○ слова
× слов
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
△ 私は単語を習う。
○ 私は単語を覚える。   [ Back ]

 9.  Как зовут ( мальчик )?
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× как
○ зовут
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× мальчики
○ мальчиков
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 男の子たちはなんと呼ばれていますか。
× 男の子たちはどのように呼んでいますか。  [ Back ]

10.  Надо любить и ( женщина ), и ( мужчина ).
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× надо
○ любить
× и
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× женщины, мужчины
○ женщин,   мужчин
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
× 女性と男性を愛さなくてはいけない。
○ 女性も、男性も愛さなければならない。 [ Back ]


解 答 の ヒ ン ト

[複数生格の例外] 指示にしたがって正しいと思う解答を選びなさい。

 1.  Вместо ( фамилия ) они написали телефон.

問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
○ вместо
× они
× написали
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× фамилии
○ фамилий
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 名字の代わりに彼らは電話(番号)を書いた。
× 名字とともに彼らは電話(番号)を書いた。     [ Back ]

 2.  Не хватает ( фотография ).
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× не
○ хватает
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× фотографии
○ фотографий
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 写真が足りない。
× 写真が届かない。  [ Back ]

 3.  Сегодня у вас ( занятие ) нет?
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× сегодня
× у
○ нет
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× занятии
× занятия
○ занятий
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 今日あなたは授業がないのですか。
× 今日あなたは授業にいかないのですか。 [ Back ]

 4.  Это сборник ( статья ) о литературе.
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× это
○ сборник
× о
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× статьи
○ статей
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
△ これは文学に関する項目集です。
○ これは文学に関する論文集です。   [ Back ]

 5.  Она взяла из ( сумка ) продукты.
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× взяла
○ из
× продукты
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× сумки
× сумк
○ сумок
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 彼女はバッグから食料品を取り出した。
○ 彼女はバッグから製品を取り出した。     [ Back ]

 6.  По дороге почти не встречалось ( деревня ).
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× по
× почти
○ не встречалось
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× деревни
× деревнь
○ деревень
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 道中、村落はほとんど見られなかった。
○ 道中、村落にはほとんど出会わなかった。 [ Back ]

 7.  Можно осмотреть город из ( окно ) ее дома.
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× осмотреть
○ из
× дома
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× окна
× окн
○ окон
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 彼女の家の窓から町が見渡せる。
× 彼女の家の窓から町が見下ろせる。 [ Back ]

 8.  Одна из ( девушка ) спрашивает.
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× одна
○ из
× спрашивает
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× девушки
× девушк
○ девушек
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
× 若い女性の一人が訪ねる。
○ 若い女性の一人が尋ねる。  [ Back ]

 9.  В отделе ( письмо ) я купил конверты.
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× в
○ отделе
× конверты
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× письма
× письм
○ писем
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 書簡部門でぼくは封筒を買った。
○ 書簡売場でぼくは封筒を買った。 [ Back ]

10.  В этом магазине выбор ( ручка ) богатый.
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× в
○ выбор
× богатый
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× ручки
× ручк
○ ручек
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ この店ではペンの品揃えが多い。
× この店では金持ちがペンを選択する。 [ Back ]
解 答 の ヒ ン ト

[数詞と名詞の結合] 指示にしたがって正しいと思う解答を選びなさい。

 1.  У меня только один ( вопрос ).

問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× у
× только
○ один
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
○ вопрос
× вопроса
× вопров
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 私にひとつだけ質問があります。
○ 私には一つしか問題がありません。 [ Back ]

 2.  На столе -- одна ( тарелка ), рядом -- две ( вилка ).
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× на, рядом
○ одна, две
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× тарелка, вилка
○ терелка, вилки
× тарелки, вилка
× терелки, вилки
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
× テーブルの上には、1枚の皿と並んで2本のフォークがある。
○ テーブルの上には1枚の皿が、となりには2本のフォークがある。 [ Back ]

 3.  В комнате -- одно ( окно ).
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× в
× --
○ одно
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× окна
○ окно
× окон
 
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 部屋の中には1枚の窓がある。
× ひとつの部屋の中には窓がある。 [ Back ]

 4.  В классе одни ( девочка ).
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× в
× классе
○ одни
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× девочка
○ девочки
× девочек
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
× クラスには女の子がひとり居る。
○ クラスには女の子しかいない。     [ Back ]

 5.  У Андрея два ( брат ) -- Саша и Боря.
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× у
○ два
× Саша и Боря
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× брат
○ брата
× братьев
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
× アンドレィには、2人の兄弟とサーシャとボーリャがいる。
○ アンドレィには、2人の兄弟、つまりサーシャとボーリャがいる。 [ Back ]

 6.  У моего соседа две ( собака ).
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× у
× соседа
○ две
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× собака
○ собаки
× собак
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 私の隣人には2匹の犬がいる。
× 私の2人の隣人には犬がいる。  [ Back ]

 7.  Сын съел за завтраком три ( яйцо ).
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× съел
× за
○ три
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× яйцо
○ яйца
× яиц
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 息子は朝食の間に3個の卵を食べた。
× 息子は朝食の後で3個の卵を食べた。  [ Back ]

 8.  Билет стоит пять ( копейка ).
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× билет
× стоит
○ пять
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× копейка
× копейки
○ копеек
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
× 切符は5コペイカのままである。
○ 切符は5コペイカの値段である。  [ Back ]

 9.  Для работы нужно учиться шесть ( месяц ).
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× для
× учиться
○ шесть
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× месяц
× месяца
○ месяцев
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 仕事のために6ヶ月間学習する必要がある。
× 仕事のために6ヶ月間教える必要がある。     [ Back ]

10.  В 12 ( час ) обед.
問1.下線部のことばの格を決める単語はどれですか。
× в
○ 12
× обед
問2.下線部のことばで正しい語尾はどれですか。
× часы
× часа
○ часов
問3.この文の正しい和訳はどれですか。
○ 12時に昼食です。
× 12時間で昼食です。 [ Back ]




 
 
 

Урок №1. Первый урок