July 27, 2005 発行
今号のYouth Forum Newsでは、JR西日本の脱線事故から見る企業体質の実態、NHK大河ドラマ『義経』の原作者である宮尾登美子さんの文学記念館の紹介、世界トップのロックンロールバンドとなったオアシスの新曲の特集、そして中国人留学生による、中国で起こった「反日デモ」に対する率直な意見を取り上げています。また、今号では交換留学生3名に彼らの日本での体験などを綴った記事を投稿してもらい、特集を組んでいます。興味を引く記事がありましたら、ぜひ目をお通し下さい。
また、Youth Forum Newsは、ホームページを通じても記事を読むことができます。私達の活動や製作している新聞についてご意見、ご感想がありましたらぜひ気軽に掲示板をご利用ください。
|
|
|
写真記事:有名な彫刻家イサム・ノグチがデザインした、札幌郊外にあるモエレ沼公園が2005年のこの夏オープンした。189ヘクタールの敷地内には、彼のデザインした数々の作品や2つの人工の山、子ども達が遊べるプール、大きな噴水や記念館などが、自然と調和した状態で設置されている。多くの緑やサイクリングロード、遊具があり、毎日幼稚園児から中高年の人々、そして観光客に至るまで大勢の人達が集まる憩いの場となっている。 |
尼崎列車事故が教えてくれたこと |
◆JR西日本の脱線事故は安全より利益を優先した結果起きた。このような企業体質には他にも及んでいる。今後ともこれを監視すべきだ。 |
宮尾登美子文学記念館について |
◆宮尾登美子文学記念館、紹介。夏の涼しい伊達市に建てた自分の家にこもり、『平家物語』を執筆したのが縁で建設され、一般公開されている。 |
人口減少 |
◆現在、人口減少を止めるために、各地方自治体で様々な政策を実施しているが、日本として、どのような政策を行うべきか、他国と比較して考える。 |
小学校における英語活動 |
◆小学校では国際理解教育の一環として英会話活動が盛んだ。受験英語の早下ろしでなく、外国人とのコミュニケーション力の育成を望む。 |
世界一のロックンロールバンド |
◆デビュー当時から莫大な人気を博し、今や世界のトップバンドとなったオアシスの聞き手を揺るがす最高の新作ライラを紹介する。 |
the Hokkaido Nippon Ham Fighters 日本ハム、2年目のシーズンを迎えて |
◆新庄選手や小笠原選手しか知らない人が、日ハムの試合を10倍楽しめるように、日ハムの有望選手を紹介する。 |
between China and Japan 中国の「反日デモ」に思う |
◆中国人大学院留学生の劉陽さん、日本に滞在しながら目の当たりにした「反日デモ」に対する素直な意見を述べる。 |
海外留学花盛り―札幌大学と留学制度 |
◆札幌大学は8ヶ国23大学と留学協定を結び国際交流の盛んな大学で、多くの留学生が有意義に勉強している。そのうちから3人に感想を述べてもらった。 |
ニュージーランド、オークランドでの大学生活 |
◆ニュージーランドからの留学生、ヘザー・ロビーさんがオークランド工科大学と札幌大学との相違を語る。 |
札幌での私の体験 |
◆ボール大学からの交換留学生、アマンダ・グラッグさん。日本学生支援機構からの奨学金を受けて手に入れた留学生活の様子を語る。 |
交換留学生としての生活 |
◆ルイジアナ州の小さな市生まれのマイケル・スケインズ君。インディアナ州立ボール大学から留学している。札幌大学の授業やキャンパスライフ、大都会札幌の生活を楽しんでいる。 |
The witch of the Pacific Ocean 『終戦のローレライ』に見る私たちの生き方 |
◆小説『終戦のローレライ』紹介。フィクションでありながら、太平洋戦争当時の人々の心情や戦争の恐ろしさをリアルに描いている。 |
and their future prospects cts悪化する日中関係と今後の展望 |
◆中国の「反日デモ」は近年の日中友好関係の悪化を露呈した。今両国は「国交正常化」の意味を改めて考え直すべき時にある。 |
|
|
(日本語) |
◆今年5月に厚労省と文科省が新卒女性の就職率増加を発表したが、女性の社会進出が増える一方で遅れている労働条件の整備ついて考える。 |
(日本語) |
◆ロシア留学でロシア人が自分の気持ちに素直に生きているのを感じ、それを通して日本人の良さと悪さを再確認した。 |