お問い合わせ |
札幌大学語学教育センター |
 |
〒062-8520
札幌市豊平区西岡
3条7丁目3番1号 |
 |
TEL : |
(011)852−1181
(大学代表) |
 |
TEL : |
(011)852−9166
(ダイヤルイン) |
 |
内線: |
6042 ・ 6045 ・
6046 |
 |
交通アクセス |
|
札幌大学語学教育センターLSR(自習室・教材作成室:6406) |
 |
LSRとは |
|
語学学習を行う為の自習室(学生)。問題・教材を作成する為の教材作成室(教員)です。 |
|
CALL教室とほぼ同じ機能をもった学生卓(8台)を備え、授業の予習・復習、語学力を磨くための自主学習を
行えます。 |
|
CALL教室では対応していないカセットやMDを含めた、幅広い視聴覚教材も使用できます。 |
|
授業で使用する各種教材の作成・編集が行える教員卓(2台)を設置しています。教員卓利用には専用鍵が
必要です。語学教育センター事務室でお受け取りください。 |
 |
利用範囲 |
|
LSR(自習室・教材作成室)は特別な手続き無く利用することができます。 |
|
LSRでは語学教育センターの教材を利用できます。教材の利用を希望する方はセンター事務室(6404)で
手続きをしてください。 |
|
機器の操作方法については、備え付けのマニュアルを参考にしてください。 |
以下の時間、手続きなく自由に利用できます。 |
月曜 〜 金曜 |
9:00〜16:30 Mon-Fri 9:00a.m.-4:30p.m. |
土曜日 |
利用不可 Close. |
(注) 自習室での飲食は禁止です。
使用した教材は、必ず巻き戻すなどして、基の状態にして返却してください。
教員専用機の学生使用はできません。
CALLシステムを使いこなす為に専用マニュアルを用意しています。 |
|
以下の範囲で、他の利用者の迷惑にならないようご利用ください。 |
語学教材の視聴・作成 |
カセットテープ・MD・CD等へのメディア変換 |
インターネットによる教材素材収集 |
MS-Office |
moodle・U-CAT |
glexa |
Newton e-Learning TOEIC TEST 対策 |
Smart-HTML |
その他語学教育センターの許可を得たもの |
AV教材の視聴 |
|
LSR(自習室・教材作成室:6406)の教材作成用機器(教員専用)をご利用される方は、センター事務室でPC
起動用の鍵をお受け取りください。
LSRの時間外利用(16:30以降)を希望される方は予め語学教育センターにて所定の手続きを行ってください。
時間外利用申請書ダウンロード |
|
Newton e-Learning TOEIC
TOEIC Aコースは、中学英語の基礎から始めて、平均的には約100時間で少なくともTOEIC 450点を取
ることができるようになるコースです。TOEIC Bコースは、TOEICで450点を取ることができる人が、平均
的には約400時間で少なくともTOEIC 750点を取得、満点の990点をねらうこともできるようになるコース
です。できない問題だけを発音を聞きながら、しっかり身につくまで反復練習しますので、比較的短時間で
効率的に英語力を伸ばすことができます。 |
|
glexa
glexaはWebクライアント・サーバ型コンピュータ支援学習システムです。基本となる学習者管理システム
(LMS) が 学生の進度をチェックします。glexaにプラグインと呼ばれるソフトウェアモジュールをインスト
ールすることで、マルチメディア掲示板、絵コンテ、電話シミュレータ、重み付け成績管理やglexaMotion
といった多様な学習体験や学習管理機能を提供します。
glexa説明ページへ。 |
|
Smart-HTML
OneCampus Smart-HTMLは、オリジナル教材の作成を簡単に行なうことができるe-Learningシステ
ムです。多国語にも対応しており、対応教材の「英文法徹底トレーニング」と「TOEICテストリスニング完全
攻略」を導入しています。
本学学生であれば英語の授業履修に関わりなく利用できます。
CALL教室A(6409)・B(6408)・C(6407)とLSR(自習室:6406)のみで利用できます。
PC起動後専用アイコンからログインしてください。
ログインID : s + 学籍番号 (英数は半角小文字)
パスワード : 生年月日 例:19870127 (大学のPCログイン時のパスワードとは連携していません。)
ログイン後、各自でパスワードを変更することができます。
成 績 : 成績は卒業まで保持いたします。自分のペースでじっくりレッスンしてください。 |
|
U-CAT(札幌大学外国語学部英語学科専用) |
moodle(担当:アラン・ボゼア先生) |
|
LSRはCALL教室とほぼ同じ機能をもった学生卓と、専用の教員卓があります。
主な設置機器類は以下のとおりです。 |
学生機 (8台) |
Windows PC (Web認証で使用可能・CD・DVDドライブ搭載) |
カセットテープ・MDドライブ (アナログとデジタルの双方向変換可能) |
ヘッドセット |
プリンター |
|
教員機 (利用には起動鍵が必要です。語学教育センターOFFICEでお受け取りください) |
Windows PC (Web認証で使用可能・CD・DVDドライブ搭載) |
スキャナー |
カセットテープ・MDデッキドライブ(アナログとデジタルの双方向変換可能) |
ミキサー (音声) |
DVDプレーヤー (CD対応) |
CD・DVDドライブ (外付け) |
ビデオデッキ (DVテープも利用可) |
センターモニター |
プリンター |
その他 |
ヘッドセット |
|
|
視聴覚機器 |
テレビモニター |
DVD・LDデッキ、MD-CDデッキ |
ビデオデッキ(VHS・β) |
|
|
|