[トピック] モスクワバスツアー・クレムリンを見るetc
新アルバート通りに行く
雨の中、モスクワバスツアー。寒くて凍えそうになる。ガイドもロシア語なので、何だかよく分からず、全部忘れた。バスを降りて観光するのがいやで仕方なかった。お腹が空いて、寒かった記憶しかない。
帰って、すぐ食堂に走る。昼寝してから、アルバート街のスーパーマーケットに行く。映画『シックス・センス』の広告が『シェストーエ・チューフストヴァ』になっていて、笑った。(M)
[トピック]貸切りバスでモスクワ見物。
新しい建物が次々に建築されていてロシアっぽい渋い建物とは雰囲気が違った。ヴァラビョ-ヴィ丘の展望台にロシア人の新婚さんが何組か来ていた。新婦さんがすごく美しい-!
3時ごろノ-ヴィ-アルバ-トのス-パ-で皆とお買い物。このス-パ-は日本のとあまり変わらない所だった。(佳)
雪の降りしきる中、クレムリンと赤の広場の説明を受けた。もうすぐ「軍隊の日」という祝日があるので兵隊が演習を行っていた。珍しさから見入ってしまうが、私たちもめっちゃ見られてた。そんな集団。
フリースト・スパシーチェリ寺院にも訪れた。白い壁に、金の屋根。建物の一部が博物館になっており、歴史的な文書や、絵画、司祭の衣装、杖、冠などが展示されていた。実際にミサも行われていた。装飾は煌びやかで、厳か。場違いな気がしてすぐに立ち去った。
それにしてもこの悪天候の中、裾を泥だらけにしながら結婚式を挙げていた2組のカップルには驚き。幸せな2人にはそんなものは関係ないのか。モスクワにはあまり排水溝がないので、雪降りの日は道路は水たまりだらけ。やや厚底の靴が大活躍。
そうそう、部屋の蛇口に取り付けた簡易浄水器が4日目にしてすでに赤茶色に染まっている。やはり恐るべしロシア。【H】