[トピック] ツモ登校・赤の広場へ行く
集団登校。ツモまでの通学時間は約40分。遠い。市電大混雑。無賃乗車楽勝!と思っていたら、抜き打ちで検札があって、驚く。
コートは、クロークに預ける。昨日のテストは関係なさそうなクラス分け。基礎の基礎の会話でも忘れてしまっていることに気づく。タマーラ先生は優しくて、教え方が巧い。
放課後、赤の広場見学。グムとアホートニィ・リャッドの地下街も見る。電報電話局で切手5枚と絵はがき2枚を買う。日本までの料金は5ルーブル。
夕飯は、みんなで買い出しに行って、自炊。早速疲れる。(M)
[トピック]チベット人とおしゃべり
赤の広場見学後、国際電話をかけに行った時のお話。オイラがベンチに座って休んでいると、隣に座っていたチベット人(自称)に話しかけられる。関わらない方が賢明と思いつつも、ロシア語でコミニケーションできる喜びに負け、
ついつい話し込んでしまいました。「サハリン出身だ」とか「広島に友達がいる」とか言って、オイラの興味を引くようにがんばっていた彼でしたが、結局最後には「40ルーブル貸してくれ」と来たので、さっさと逃げてきました。【X】
9時集合。学校へ行く。 授業のあと、皆とモスクワ見学。赤の広場はすごく広かった。グム百貨店の中にも行き、売店でアイスクリ−ムを食べた。その後中央郵便局へ行って初めて国際電話をした。(佳)