2月29日 [研修15日目]


 

[トピック]

朝から授業。3講目に歌の練習

-

キオスクでロシア語版ビデオを買う

+

グムでロシアカメラを購入

/

トベルスカヤ通りで「ユーリー・ドルゴルーキー」像を見る

 朝から、学校。3構目の合同授業で"ほほえみ"て唄の練習をする。(M)

 学校で、3月からの定期をもらったので、地上の市電とかは、もうそれで乗れるようになった。(M)

 何処かの地下道のキオスクで『TRAINSPOTTING』と『LOCK, STOCK』のロシア語吹替え版ビデオを見つけて買う。2本で280ルーブル!!!今まで見たことないオリジナルのパッケージに喜ぶ。(M)

 グムのカメラ屋さんで、厚化粧のおばさん店員に、ルビテルを見せてもらう。おばさん、大分危なっかしい手つきで、色々説明してくれて、無理矢理箱に詰めてくれた。500ルーブル。安い〜。12枚撮るのフィルムもつけてもらう。
 カラー60ルーブル、白黒50ルーブル。「610ルーブル。」て云うのが、聞き取れなくて、困った。満足。(M)