3月6日 [研修21日目]


[トピック] モスクワに戻る

 

 朝7時にモスクワに到着。ペテルブルクからモスクワに戻ってきてホッとしてしまう。早くもモスクヴィッチになりかけているのでしょうか?夕方6時からバレエ「白鳥の湖」を観に行くというハードスケジュール!それまでは、ひたすら寝る寝る寝る。寝癖ばっちりの髪でバレエに向かう。(X)


 朝7時頃、モスクワに到着。帰って来たら、(佳)たちの部屋にあった洗面器の中でねずみが死んでいた。親指くらいの大きさのやつ。洗面器から出られなくなったのかなぁ?可哀想だった。それ処理したのは、(O)だけど・・・。

 みんなで又ストックマンへ行った。1Fの『ピザエキスプレス』で早めの夕飯。此処は、英語が通じる。マルガリータとバニラシェイクで多分$7くらい。卵の黄味が黄色いのに驚いてしまう。(←ロシアの卵の黄味は色が凄く薄い。)そのあと食料品売り場で買い物。500ルーブル札を出して、お釣がもらえるのは、ストックマンくらいのものです。しかも全部ピン札!!!

 急いで地下鉄に乗って、チェーホフスカヤへ。今夜は、『白鳥の湖』を見るのです。昔、漫画で読んだ黒鳥の32回大回転!!!ついに本物を見た!又、休憩の時間に桃のシェイクを飲む。でも、あれよく見たら、100%の桃ジュースと生クリームを混ぜてた。『くるみ割り人形』の方がオモロかったかも。それにしても、終わった後のクロークの混みよう。何とかして欲しい。コート預けなくて、いいぢゃんー。

 帰りの地下鉄で、酔っ払いが隣に座って来て、あとで先生に怒られた。ああいう時は、席を移らなきゃダメだって。まぁ、何もなかったからよかったけど、色んな人が居て、怖い。(M)


  ザ・映画館

 

 7時10分。無事モスクワに到着した。それから寮に戻ったのだが、こんな寮でも落ち着いている自分が悲しい。その後、時間もあったので、前々から行きたかった映画館へ足を運んだ。そのとき、ブルース・ウィルス主演「シックス・センス」を上映しており、そのチケットを1枚買って中に入った。すると映画館は予想以上に大きかったが、客が自分を含め20人位しかいなく、やや不安だった。期待を胸に始まるのを待っていると、少ししてから、予告も何もなくすぐに映画が始まった。しかし!!映画が始まったはいいが、「何か見たことあるなぁ」なんてことを思っていると、スクリーン上には、行きの飛行機でやっていたトミー・リー・ジョーンズ主演の「ダブル・ジョパディー」という何とも地味な映画が始まってしまっており、当初「粋な計らいで、「もしや二本立てになっているのでは?」とも思ったが、映画はそれだけで終わってしまい、ロシアのすごさをあらためて感じた。しかも、むこうの映画は全て吹き替えになっており、トミー・リー・ジョーンズがロシア語をしゃべっていたのもなかなか面白かった。内容も把握できたので楽しめた…かな。(O)